文字サイズ
背景色
JP | EN
メニュー
文化庁

四国遍路聖地巡礼ホーム四国遍路日本遺産協議会について

四国遍路日本遺産協議会について

四国遍路日本遺産協議会について

  1. 1 名称
    四国遍路日本遺産協議会
  2. 2 目的
    四国遍路日本遺産協議会は、四国が一体となり、四国遍路を整備・活用し、国内外に発信するとともに、日本遺産魅力発信推進事業を計画的かつ効率的に実施することにより、地域活性化を図ることを目的とする。
  3. 3 設立
    平成27年5月28日
  4. 4 所在地
    〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
  5. 5 代表者
    会長 梶 元伸(高知県総務部長)
  6. 6 構成団体
    徳島県、徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、三好市、勝浦町、神山町、牟岐町、美波町、海陽町、板野町、上板町
    高知県、高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、香美市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、芸西村、中土佐町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町
    愛媛県、松山市、今治市、宇和島市、新居浜市、西条市、大洲市、四国中央市、西予市、久万高原町、砥部町、内子町、愛南町
    香川県、高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、宇多津町、多度津町
    四国八十八ヶ所霊場会、四国経済連合会、四国国立大学協議会、四国大学、徳島文理大学、四国ツーリズム創造機構
  7. 7 役職員
    会長  梶 元伸(高知県総務部長)
    副会長 大林 教善(四国八十八ヶ所霊場会会長)
    監事  古川 京司(香川県文化芸術局次長兼文化振興課長)
    事務局長 松岡 孝和(高知県総務部政策企画課長)